これから新しい仕事を探している新卒の皆さんは、期待と不安の中で就職活動していますね。
その中でも、女性に人気のお仕事であるOLとも言われる一般事務は、とても人気がある職種です。
その、就職活動の内定をいただく上で、避けては通れない道のひとつ、自分を売込む履歴書作成の志望動機がカギになるでしょう。
そのため、今回は一般事務向けの志望動機を新卒向けに解説しみましたよ。
特にこれから一般事務を受けたいと思っているあなたには、面接・自己PRの例文と探し方については気になりますよね!
それでは、
・一般事務、履歴書の志望動機を新卒向けに解説!
・一般事務、新卒の面接・自己PRの例文
・一般事務に勤務している経験談の声は?
・一般事務の新卒の向けの就職の探し方とは?
この内容で、まとめてました。あなたに少しでも希望の企業へ就職を勝ち取れることを祈っています。
また、「自分の好きな事を仕事にしてみたい!」「自分の可能性をみつけたい!」という方には、オンラインで受講できるキャリアスクールが人気になっています。
シーライクスの女性専用のキャリアスクールでは、多種多様なコースから自由に組み合わせて学ぶことができるので複合的にスキルアップを図ることができまるのが魅了ですよ。
女性だけのスクールなので、目標をもった仲間もできるとの声も出ています。
さらに、雑誌やTVなど多くのメディアでも紹介されているので、一度チェックしてみてるといいですよ。
◆公式サイト◆私らしい輝かしい花を!満開に咲かせる人生のを探す【SHElikes】詳細はこちら
目次
一般事務、履歴書の志望動機を新卒向けに解説!
では、最初に初めて就職活動する新卒生にとって、履歴書の志望動機をどのように書いたらいいのか迷うところでしょう。
今回は、女性に人気の一般事務の志望動機について新卒向けに解説していきます。
まず、志望動機とは⇒入社後、自分がどういう社員になって、入社する企業の事務職として、どのように働いていくつもりなのかをしっかりアピールすることになります。
加えて、希望する企業には、「自分が、戦力になるとイメージさせる」事をポイントにしていきましょう。
新卒向けの文章のポイントとして、
・なぜ、この企業を選んだのか
・あなたの能力が、この企業で活かせると感じた理由
・一般事務を希望するための、自分のアピールポイント
また、よくパソコンのスキルなど資格を重視した志望動機になりがちですが、それでは他の人と同じような文章になり、面接官の印象には残らないことになります。
よって、面接官に「この子は!」と印象に残るような志望動機を書くことによって、多くのライバルより、インパクトを残すことができるでしょう。
企業は、新卒生が入社することによって、若さあふれる勢いと、会社の環境的にも新しい風が吹くことを期待しています。
なので、新卒生を雇用する会社にとってはパソコンの資格は基本操作ができれば、高度なスキルはそこまで求めていない場合が多いでしょう。
企業が重視するポイントとしては、
・入社してから早く覚えてくれる頭の回転力、
・周りの状況を判断できる観察力、
・さらに長く勤めてくれる忍耐力、
これらが重視されるポイントにもなるでしょう。
そして、一般事務とはパソコン操作だけの仕事ではなく、実際は来客のお茶出しから、雑用まで幅広く社内の管理をすることになります。
よって、ただパソコンだけができるだけを重視した志望動機では、企業の面接官には印象には残らないですね。
職場によっては、一般事務の方は社内の華になる存在になるので、常に社内を明るくできる女性を新卒には期待をしてところもあります。
参考に、実際にどのような方が企業は採用するのか、新卒向けの参考に私の勤務していた職場の体験をまとめました。
私の職場は中小企業になり、経験者の事務員募集になりますが、面接官(社長)の好みもかなり重視されていますね。(倍率15倍程度)
★採用された事務員の特徴
・パソコンスキルは、基本操作は確実にできる(実務経験者)
・面接時の印象がとても良く、笑顔で素敵な女性
・現在いる事務員とも上手くやっていけそうな性格と協調性
・素直な感じで、状況判断ができるイメージ
この参考例は、実務経験者になりますが、実際に新卒を採用するにあたって、いきなり高度な仕事は任せることはないと考えられるので、受ける企業の情報をしっかりリサーチした上で、できれば、
・会社の社員に知り合いや先輩などから生の声
・社員訪問
・雑誌などのメディアやネットなどで社員の話を見聞きした、新聞で読んだ内容
このように、受ける企業の情報収集をして、この会社に入社したい熱量を伝えることが、重要になります。
実際には、会社によって求める人材間違うので、採用担当者しかわからないのが、現状です。
そして、私の経験上、中途半端な気持ちで応募してもなかなか受からなかったことさらに、落ち続けて、気持ちがどんどん凹み気味になり、焦りもでます。
なので、なぜこの企業がいいのか!をしっかり相手に伝える事が最大のポイントと私は考えてますよ。
一般事務、新卒の面接・自己PRの例文
一般事務、新卒の面接
続いて、一般事務の面接でのインパクトや志望動機の文章の内容で、面接官に印象をあたえることにより、受かる確率がぐっと上ってきます。
コツとしては、以下のような構成にすると「インパクト」を出すことが出来ますよ!
①私は御社の●●の業務に携わることを強く志望しています。
②志望動機や今までの経験(学生のバイト経験があれば)
③②の経験から、その企業のどこに魅力を感じ、どういう風に自分が役立てるかのアピール
といった感じで新卒生は経験がないので、やる気をしっかり伝え、自分を売り込んでいきましょう。
そして、質問に対しては、曖昧表現ではなく自信をもった答えをすることで、面接官へ自分をアピールすることが大事になります。
参考に、質問の返答ですが、
例)PCスキルについての質問
「初級程度です」と謙遜して言うよりも↓
「基本操作は問題ありません」「基本は大丈夫です」
という風に出来ることは、自信をもって相手に伝えるとよりいいでしょう。
また、一般事務の募集なので、Excel、Wordなどの基本操作は必須項目なるのでできて当たり前と思っていた方がいいですね。
最後に、面接のコツは、動作や発言で、ネガティブな部分を出さずに封印する事です。
ご自身を売り込む、絶好の機会ですので、面接は一番重要ですよ。
一般事務、自己PRの例文
では、一般事務向けの自己PRはどのようにしたらいいか、例文も合わせて見てみましょう。
まず、自己PRでの書き方は、長くなりすぎずに、箇条書きで簡潔がいいです。
そして、内容は、低姿勢でありつつ、これだけできるぞという書き方の方がより印象がいいでしょう。
また、自己PRは、ご自身の特徴を入れなければ文章が成り立ちませんので、アピールできる特徴をしっかり抑えておきましょうね。
★自己PR例文
●性格は温厚で真面目、そして何よりも明るいです。
●感情的にならず、物事を冷静に判断出来ます。
●向上心が強く、資格取得に表れております。
●最後まで諦めない、忍耐力があります。
●「継続は力なり」を実践し、ワープロ検定1級を取得致しました。
●「謙虚な姿勢と、素直な心」と「努力は裏切らない」がポリシーです。
また、自己PRも職種によって、企業が求める人物像がちがってきます。
今回は事務職なので、自分が前に立って頑張ったことよりも、周りの社員をサポートしたり、雑用も率先して行えるなど、地味で裏方的な仕事になるので、この部分ができることをしっかりPRしたほうが、相手(面接官)の求めるイメージに合うかもしれませんね。
一般事務に勤務している経験談の声は!
では、新卒から一般事務に就職が決まった方達が、実際にどのような仕事をしているか経験談を見てみましょう。
合わせて、私も一般事務経験者なので、実際のお仕事の内容についてもお話しますね。
まずは、一般事務として勤務されているかたの声から。
◆入社して5年目のお仕事の経験談より
一般職(事務職)の仕事について。
まず、一般職で採用されたにもかかわらず、人事(採用・人事配置
)、情報システム管理という会社的に責任の重い仕事を兼任させられていることです。人事についても、採用・人事配置という会社の未来を左右する重要な部分を任されていて、最近ではもはや総合職なのでは?という疑問しかありません。
社会人なので、責任がついてくるのは当たり前だと思っておりますが、責任が重くなる分給料に反映されるべきと思っております。
勿論、私の給料は他の一般職社員とほぼ変わりません。
正直なところ、一般事務+雑用+社内細かな業務全般、という職場は中小企業ならよくありますね。
一般事務は、イメージとして、他の職種より楽と思いがちになりますが、売上に関係のある部署にはお金をかけて人材を確保しますが、利益にならない部署は仕事量が多いのに給料に反映されないところが多いのは事実でしょう。
◆新卒で一般事務に入社した経験談より
電話対応についてです。
一般事務なので電話対応があるのは想定内でした。
が、想像以上にストレスです。
社員、取引先はまだ名前が出てくれるからいいんですが、それ以外は誰かも分からないし、受話器タイプの電話なんて人生初で扱いにくいし(私生活はいつもはイヤホンで電話してます)
でストレスです。
電話鳴るだけで謎の不安に包まれます。まだ入社して1年経ってませんが転職考えてるくらい電話対応が嫌です。
これは、スマホが普及してから受話器で電話をとることがなくなった世代になり、昭和世代の私からすると、ちょっとびっくりしましたね。
また、一般事務の仕事内容は絶対と言っていいほど、電話応対、来客応対があります。
確かに、私も電話応対は最初はとても苦手でした。仕事がわからないと内容が全くわからなく、よって取り次ぐ相手もわからない状態からのスタートですから。
しかし、電話応対は仕事の一つ、毎日の業務で慣れていき、自分も仕事をこなせるようになると、応対もできるようになりますね。
◆新卒正社員、一般事務3ヶ月目の経験談より
主に出荷指示を担当する一般事務です。一社一社やり方が異なり覚えきれず、さらに電話対応、来客対応と追われ、自分のキ ャパを超えてしまっています。
仕事は丁寧に教えてもらっているのですが、私に理解力がなく、理屈で理解するのが苦手で、同じことを何回も聞いてしまいます。ノートも必死にとりますが、復習しようとすると結局理解できておらず、また聞くことに…。自分が教える立場になったらと今から不安です
仕事を初めて最初にぶつかる壁ですね。私も経験があるので、よくわかります。
まずは、そこの職場が何を優先していて、どんな流れになっているのかを理解する力は、この先どんな仕事についた時にも必要になります。
どこの職場でも最初はゼロからのスタートです。
まず、3ケ月頑張って、それから1年頑張って様子をみる、と自分なりに目標を決めて、仕事が慣れてくる事で、意外と頑張れたりしますよ。
一般事務の新卒向けの就職の探し方とは!
では、新卒で一般事務を希望する場合どのように仕事を探したらいいのでしょうか。
まず、新卒であれば、在学中に学校の求人情報や、企業説明会から応募することができますね。
しかし、学校の求人が一番、新卒を対応する求人が多いのですが、その分かなり倍率が高くなり、私自身もなかなか受からなかった経験をしています。
昭和世代の私は新聞の求人にもどんどん連絡して、応募していき就職を勝ち取りましたね。では、今はどのような探し方があるのかみてみましょう。
・学校での求人紹介、企業説明会に参加して、応募する。
・職安(ハローワーク)の中からいい企業がみつかったら、紹介してもらう。
・新聞や求人雑誌をみて自分で応募する。
・ネットの求人情報から自分で検索して、応募する。
・派遣、正社員登録して自分にあった仕事を紹介してもらう。
このように、ネットの求人情報があるのは、本当に羨ましい時代になったと感じますね。
その中でもおすすめの探し方をチェック
では、多くの求人サイトから仕事を探すにも、膨大なネット情報で迷ってしまうでしょう。
そこで、まずは派遣、正社員登録して自分にあった仕事を紹介してもらう登録制のサイトが、今の時代にあっており、新卒向けでもオススメの仕事探しでしょう。
◆自宅で簡単に取得できる資格講座も人気!無料資料請求でチェックしてみよう
一般事務の志望動機!やる気をしっかり伝える事!
今回は、非常に人気職種である一般事務の志望動機、面接、自己PRを新卒向けに見て行きました。
一般事務は、女性の人気職なので、優秀な学生も多く集まっている可能性が高いですね。
なので、これまでの経験や志望する動機が明確で、企業側に伝わるものになっているかどうかが、とても重要なポイントになります。
ちなみに、エントリーシートに書くときには文章が入りきらない場合もあるでしょう。
そんな時は、書きたい内容を5ステップで箇条書きにし、自己PRや志望動機に分散して記入できるように整理しておくといいですね。
このような訓練を行うことにより、短い文章でも自分の伝えたいことが明確に書けるようになってきますよ!
このように、整理する癖がつくと面接などでも端的に答えることができるようになります。この経験が、事務職でも役にたってくることでしょう。
「この学生をとらないともったいない!」
と思われるように志望動機を磨き上げ、第一志望の企業に合格できるよう努力していきましょうね。
さらに、新しいスキルを身につけてみたい!仕事以外の仲間をみつけたい!
と言うかたはシーライクスのキャリアスクールが人気ですよ。
◆公式サイト◆WEBで簡単無料体験はこちらから♪【SHElikes】
「本ページにはプロモーションが含まれています」
女性の求人が多数ある【ヒューマンリソシア】
ヒューマンリソシアの特徴
① 30年以上の実績から有名・優良企業の事務系や専門職のお仕事紹介が多数
② あなたの希望やスキルにあったお仕事をベストマッチング
③ スキルアップフォローが充実
④ お仕事が決まってもずっとサポート
\未経験のお仕事の挑戦するなら/
女性の転職を応援する【リクナビネクスト】
そしてリクナビネクストに無料登録すると、無料で自分にあった診断をする事ができますよ。
診断結果は、リクナビNEXTでの応募時に添付できるようになります。
どんな求人が今でているのか、女性向けの特集も多くあるのでチェックしてみるといいですよ。
\大手企業も多数!絶対外せない情報をゲット/
ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】
働く女性を応援してくれる!
子育てと仕事を両立できる求人ならママキャリ!
・キャリアと子育てどちらも大事にしたいワガママでもOK
・時間ではなく、成果で評価される職場をみつけられる
・年収をキープ・アップしたい要望だってOK
\副業からお試し入社もOK!気軽にラインでも相談できる/
事務職のあたなたにオススメ記事